スピードラーニング・ジュニア

85万人が体験した「スピードラーニング」のジュニア版

?こちらの教材は対象年齢が、10歳から15歳となっていますが、幼くても楽しめますし、「3歳だけど、使ってます。」というブログも見かけるので、紹介します。

販売元にも確認し、『大丈夫です。英語耳を作るには早いほどいいです』と言われましたよ ^^。

スピードラーニング・ジュニアの口コミ・評判をチェック!

スピードラーニングやってます。ジュニアから入って・・

スピードラーニングについて

(口コミはまだまだ探しますよ~。少々お待ちくださいね)

スピードラーニング・ジュニアココがおすすめ♪

1.CDを流してるだけ、お手軽です。

?CDを聞くだけです。テキストもなし(ひと月遅れて送られてきます)。なにしろ「勉強しない英語」がモットーの「聞き流すだけ」というものです。

?英語→日本語の順で1フレーズごとに流れてくるので、”英語を英語のまま”理解しようとするし、そのあと日本語がくるので、調べなくても意味がわかるし、ストレスなし。

?私は大人用のでずっと聞いてます。だんだん耳が慣れてくるのがわかり、快感です。

2.話がおもしろい

?アメリカ文化、昔話、科学の話、早口ことば、遊び歌etc.

?その回ごとに、教材のテーマが違うので、それもまた楽しいです。博識になれます。一石二鳥^^v。

?知識の部分は、赤ちゃんにはまだわからないと思いますが、ずっと聞きつづけてれば、育ってくるしね。意外とあなどれません、幼児の記憶力。

?早口言葉、言えるようになりたい・・・。

3.無料で「フリートーク」できます。

受講中、電話でフリートークできます。

1ヶ月に2回、1回の通話5分まで、と少々短い気もしますが、 しゃべる機会があるというのは、やはり大事です。

なにしゃべろうかなと、いろいろ勉強もするし、 考えます。

5分て、しゃべってみると、結構長いですしね。

あと、「子どもに聞かせようと思ったけど、親の名前で申し込んだ」場合等も

親も子どももしゃべれるみたいですよ ^^v。

「基本的にはご受講者(ご登録者)の方が対象となりますが、
ご一緒に聞かれているご家族の方のご利用も
お受けいたしておりますので、例えば、お子様など、
ご受講者以外の方が利用される際は、その旨を
スタッフまでお伝えください。」 (2008.9.3現在)

だそうです。うれしいですね♪

詳しくはこちら→『スピードラーニング・ジュニア』

タイトルとURLをコピーしました